fc2ブログ

プロフィール

sweep

Author:sweep

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

ユーザータグ

タグ+カテゴリ クラウド

お問い合わせ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

小さなカフェボウル



見つけるのがなかなか難しい小さなカフェボウル。
ブルーの色がきれいでノスタルジック。柄いきもなんとなくエキゾチックな雰囲気があるけど、フランスの古いものです。
一つは口周り3ヶ所金つぎの直しがありますが、悪くないと思います。
直径約8.5cm 高さ6cm弱
2つで12000円


≫お問い合わせはこちら
スポンサーサイト




タグ : フランス

WEDGWOODのお皿



BOUN-VITA SETとあるのでc'30.s コーヒーポットやマグカップのあるこの色の陶器と同じ時期のお皿なんですが、お皿は本当に出てこなくて、見つけたのはこの一枚だけ。
プレーンすぎず、程よい可愛さもあり、好みの一枚です。色がいいんです。
23cmほどの四角っぽい大きさ 7500円

Hold

≫お問い合わせはこちら

うち側は



ベージュのはコーヒーの染み、ヒビのようなの(裏までは抜けていないふしぎな)傷、白いのは口が平らではなくて、作った時の形なのか、まるでガラスの様な質感が見てとれるんです。ちょっと同じ様なものは見たことが無くて、古いものという事だけです。
ベージュのはDIGOINのマークがありますが、白いのはなにもなしです。
FRANCE
お揃いではありませんが、2つで18000円

Hold

≫お問い合わせはこちら

タグ : フランス

とても古いカフェボウル



小さなサイズで、すごく使い込まれてるんだけど、いいんです。
いつ買い付けたのか思い出せないほどの前で、押入れ奥の整理で見つかり、新入荷で登場です。
直径8.8cmぐらい、2つ共



≫お問い合わせはこちら

タグ : カフェオレボウル

こんなTea potのセット



イギリス c'40.s DARTMOUTH hand made
城壁に草が絡みつくように生えてるデザイン
多分いろいろなデザインのティポットが存在する国でしょうけど、こんなデザイン、しかもかなり真面目な感じで、あったんです。
一人分くらいかな、大きさからして。
このタイプの陶器はあまり実用するというよりはみて楽しむタイプな気がしますが、でも一人秘かにこんなレアーな道具でのお茶も、なんか良さそうです。
イギリスの古城に思い馳せて。sale 28000円
ポット注ぎ口から取っ手まで18cm ポットは約10cmほどの四角い大きさ
小さめのセットです。


≫お問い合わせはこちら

タグ : teaイギリス


 blogtop  »next page